2012年07月02日

展示準備

こんにちは。
暑い日が続いて季節はすっかり夏ですね。

ただ今、次の展示になる「越後百景十選」の準備を進めています。

会員様と関係者の方々にDMとリーフレットをお送りするため、机に向かっての作業が続きました。
皆様のお手元にもう届きましたでしょうか?

s_20120702_1.jpg

作品に直接関わることだけでなく、広報活動も美術館において重要な仕事のひとつだと学ばせていただきました。



また、作品の額入れも進んでいます。
こちらは作品を直接扱う作業なので、注意を払いながら慎重に行っております。

s_20120702_2.jpg

自分たちで額入れした作品が展示されるのが待ち遠しいやら不安やら、複雑な心境ですが今後も引き続き頑張ります!


posted by apm at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 学芸員実習

2012年06月27日

『ノー・モア・フクシマ』終了しました

こんにちは。

引き続き実習中の阿部と庭野です。

今日は、先日終了した『ノー・モア・フクシマ』展の
撤収作業を行っております。

s_120627.jpg

作品を直接取り扱うのは初めてだったので
傷つけないよう、慎重に進めなければならない作業に緊張しました。

また、作品を取り外した空っぽになった展示室にいると
次の展示に向けての期待感が膨らみます。

まだ実習は始まったばかりなので、この緊張感を保ち
明日からも、次回の展示のお手伝いに励みたいと思います。



posted by apm at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 学芸員実習

2012年06月25日

学芸員実習

はじめまして、こんにちは。
昨日から学芸員実習におじゃまさせていただいています
長岡造形大学建築・環境デザイン学科4年の阿部春花と
美術・工芸学科4年の庭野真梨子です。

s_120625.jpg

7月7日から始まる『越後百景十選』の展示のお手伝いをさせていただいています。
大学では学べない、実践的な勉強をたくさん吸収していきたいです。
お時間がありましたら、ぜひ足を運んでみてください。
お待ちしております。

これから実習期間の2週間で、何度か私たちでブログを更新させていただきます。
こちらもよろしくお願いします。
posted by apm at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 学芸員実習