
(「宮内・摂田屋百景展」ポスター/秋山孝)
2014年度、最初の展覧会は、「宮内・摂田屋百景展」です。
宮内と摂田屋は新潟県長岡市にある隣り合った地域です。
信濃川の支流、太田川が流れるこの地域は、歴史と文化が多く残る醸造と商業の町です。
多くが今でも変わらぬ姿で営業を続け、昔ながらの景観を残しています。
宮内は室町時代に都野神社の境内だったことから「宮内」という地名に、摂田屋は都野神社の門前町で、摂対屋に由来しているといいます。
この魅力ある地域を、国内外で活躍するデザイナーたち7人が描き出しました。
地域の魅力をポスターというメディアで再発見する展覧会。
ぜひご来館ください。