2013年09月02日

ヤマボウシの実

s_130902.jpg
(2013.09.02 APMにて撮影)

APMのヤマボウシに実がつきました。
この赤い実、実は食べられるそうです。

とはいえ、表面はゴツゴツして爬虫類の皮膚みたいだし、色も毒々しくてちょっと怖いです。

「果肉はやわらかく黄色からオレンジ色でありマンゴーのような甘さがある」とwikipediaに書いてあったので、いつか勇気が出たら食べてみようと思います。
…いつか。

posted by apm at 20:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
見た目はラズベリーに見えなくもないですね(^_^;)
ジャムとかにしたら美味しそうです☆
Posted by 関野 at 2013年09月04日 20:37
前向きなコメント、ありがとうございます!
写真で見るとかなり不気味な色ですが、上の方には鮮やかな赤色の実もあります。

しかも、
皮も食べられるようです。。。
Posted by 秋山孝ポスター美術館長岡 at 2013年09月08日 19:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73941874

この記事へのトラックバック