2013年07月29日

長岡市のマンホール1

s_130729.jpg
(2013.07.29 長岡市宮内にて撮影)

APMのご近所には宮内駅はもちろん、銀行も郵便局も、ホームセンターもスーパーマーケットもコンビニだってあります。
ですからちょっとした用事などは車を使わず徒歩で済ませられます。
徒歩でまちなかを歩いてみると、些細な変化に気づけたり、季節の移ろいを感じられたり、なかなかいいものですね。

そんな私が注目したのがマンホール。
市町村ごとにその地域の名所、名物が描かれたマンホールを目にします。
長岡はというと、、、
上が花火、右がスキー、左が長生橋、下が悠久山と長岡城でしょうか。
長岡の春夏秋冬を表しているようですね。
春は悠久山の桜、夏は長岡花火、秋は長生橋(?)、冬はスキー。
面白いですね、マンホール。
これからも見つけていきたいと思います。
お楽しみに。

posted by apm at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮内・摂田屋探訪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71468260

この記事へのトラックバック