2013年05月05日

上組小学校6年生 APM見学

s_130505.jpg
(2013.05.05 APMにて撮影)

5月2日(木)、長岡市立上組小学校6年生がAPMを見学に来ました。
総勢94名の大所帯です。

この日は高田清太郎氏ご自身から上組小6年生に展覧会のこと建築への思いを始め、APMのこと、秋山館長のこともご説明いただきました。

後半は上組小6年生からの質問が相次ぎました。
最初は緊張気味だった生徒たちでしたが、後半はポスターを見ての感想・疑問を率直に高田氏にぶつけます。
それに答える高田氏も、正面から受け止め、小学生に分かってもらえるよう言葉を選びながら話します。

たとえば、
Q1. なぜ金庫があるんですか?
A1. APMは以前は北越銀行宮内支店でした。

Q2. なぜ木を使った建築が多いんですか?
A2. 木は、人間にとってよい材料だからです。
   再生できるし、木が成長するときに二酸化炭素を吸収してくれるからです。


posted by apm at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 見学
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66574481

この記事へのトラックバック