2週間の学芸員実習も今日で最終日となりました。
「越後百景十選」秋山孝ポスター展4の初日イベントである、美術館大学、懇親会も無事終了し、一安心しています。
昨日はお足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。
美術館大学ではAPMの成り立ちや展示作品の解説など、貴重なお話を聞くことができ勉強になりました。
一枚一枚に込められたメッセージを知り、作品への理解を深めることができました。

私たちもお話を聞きながら、裏方のお手伝いをさせていただきました。
ばたばたな一日だったので、不十分な点もあったと思いますが
何かしらお役に立てていたらうれしいです。
今日は多摩美術大学の学生さんと一緒に、秋山先生の講義を受けさせていただきました。
普段学校で見る機会のない先生のコレクション作品を見せていただき
とてもよい刺激になりました。

2週間と短い期間でしたが、学芸員として美術館を運営するに当たっての実践的な仕事を多く学ぶことができました。
APMと同様に、私たちの実習も地域の皆様に支えていただきながら
無事終えることができました。
ありがとうございました。
この経験を今後の活動に十分に活かし、美術館のあり方について勉強していきたいです。