2017年03月29日

梅の花満開

s_170329-1.jpg
(2017.03.29 長岡市宮内にて撮影)

春分を過ぎましたが、長岡ではまだ雪の降る寒い日もあります。
春と冬を行ったり来たりの長岡です。

それでも季節は確実に春に向かっているようで、宮内で満開の梅の木を見かけました。
梅の花は満開になっても、桜の花のように枝が隠れるほどは咲きません。
だからでしょうか、桜ほどの華やかさはありませんね。
ですが、香りは強いように感じます。
風にのって梅の花の香りが運ばれてくると、早い春を感じます。
posted by apm at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月13日

しみわたり

s_170313-1.jpg
(2017.03.04 魚沼市にて撮影)

見渡す限りの,,,というほどではありませんが、雪原です。
空もよく晴れて気持ちいいですね。

こんな風によく晴れた朝は、放射冷却でとても寒くなっています。
水たまりもこの通り。↓
s_170313-2.jpg

雪の野原も硬く凍り、大人が乗っても沈みません。
宮沢賢治の「雪渡り」のようですね。(雪渡りは月夜でしたが)
新潟では「しみわたり」と言います。
キンと冷えた空気の中、どこまでも「きっくきっくトントン」と歩いていきたくなります。
posted by apm at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月06日

イラストレーションスタディーズ展覧会

APMで2009年から毎年10月に開催しているメッセージイラストレーションポスター展。
この展示は、多摩美術大学大学院のグループである「メッセージイラストレーションポスター展委員会」が主体となって行っています。

s_170306-1.jpg

そのメッセージイラストレーションポスター展にも出品している学生たちが3月1日(水)より修了制作展を開催しています。
会場は、東京・南青山のGallery5610です。会期は7日(火)まで。

s_170306-2.jpg

また、8日(水)から23日(木)までは「多摩美術大学博士課程展2017」を開催します。
会場は多摩美術大学美術館。入場無料。

ぜひご覧いただければと思います。


posted by apm at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記